◆小柳(こやぎ)
所在:大江町小柳
大字小柳の東部、小柳沢川(最上(もがみ)川二次支流)の上流部、左岸側の山中にある。 明治初め7戸。その後分家が出て12戸。
|
|||||||||||||||||||
![]() 写真1 櫓 |
![]() 写真2 家屋 |
||||||||||||||||||
![]() 写真3 石塔 |
![]() 写真4 石塔。「金剛山」とある |
||||||||||||||||||
![]() 写真5 農地跡 |
![]() 写真6 小屋 |
||||||||||||||||||
![]() 写真7 寺院跡 |
![]() 写真8 写真7の石塔。「庚申」「二十三夜供…」とある |
||||||||||||||||||
![]() 写真9 小屋 |
![]() 写真10 屋敷跡 |
||||||||||||||||||
![]() 写真11 畑と家屋 |
|
||||||||||||||||||
![]() 写真13 同 |
![]() 写真14 祠 | ||||||||||||||||||
![]() 写真15 境内の巨樹 |