◆赤下(あかした)
所在:日光市西川(にしかわ)
地形図:五十里湖/川治
形態:川の合流部付近に家屋が集まる
標高:約600m(水面は約680m)
訪問:2019年5月
大字西川の西部、湯西(ゆにし)川(鬼怒(きぬ)川二次支流)とサル沢との合流部付近にある。現在は湯西川ダムの人造湖(湯西川湖)に水没。
湖面までは降りず、赤下トンネルの西側坑口付近より遠景を望んだのみ(ただしこの位置からは、木々に阻まれ湖面はごく一部しか確認できない)。標高から鑑み、付近でも集落に関する痕跡は確認できないと思われる。
なおダム管理支所付設の資料室において、往時の集落のジオラマを見ることができる(写真4)。
湯西川ダム建設の経緯については、一ッ石のページを参照。
|