戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆長崎(ながさき)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「大町」(昭和24.11)を使用したものである

所在:大町市美麻
地形図:日名/大町
形態:山中の道沿いに家屋が集まる
標高:約750m
訪問:2006年11月・2010年5月

 

 千見地区の南西部にある。
 2006年訪問時は、二重地区・千見地区を結ぶ林道より南側から尾根を下るルートをたどった。道は所々笹で覆われており、進むのが大変な箇所がある。道が不明瞭になる辺りで小さな社があり、その近くには何かの敷地があった(写真1)。湧き水と金だらい、朽ちた木材が残されている。
 当時は集落に到着したという確信があまり持てずにいたが、2010年、三百地(さんびゃくじ)方面から南下し再度訪問。この時は廃屋・倒壊家屋・神社(氏神社)(写真5)を見ることができ、集落の全体を見ることができた。集落南部では、2006年に訪れた場所を確認。なお神社拝殿の中には、改築の際に奉られる札(写真6)が数枚掲げられている。これによると、氏子はすべて西沢姓。「千見長崎鎮座」の文字も見られる。
 道の駅で伺った話では、かつては8、9軒。

 


写真1 何かの跡(以下2006年撮影)


写真2 湧水


写真3 廃屋(以下2010年撮影)

写真4 屋敷跡

写真5 神社

写真6 神社にて

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ