戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆平和(ひらわ)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「佐久間」(昭和35.5)を使用したものである

所在:浜松市天竜区佐久間町大井(さくまちょうおおい)
地形図:中部/佐久間
形態:山の斜面に家屋が散在する
標高:約250〜400m
訪問:2007年5月・2024年4月

 

 国道473号から152号が分岐してすぐ、水窪川の左岸の斜面にある集落。竜頭山(りゅうとうざん)登山道に沿って、左右の斜面に家々や農地が分散している。
 民家は6、7軒くらい。登山道沿いには石垣が築かれた耕地の跡や火の見櫓があり、櫓には半鐘も残っていた。

 2024年再訪。家屋は劣化が進みながらも残存。改めて小さな堂宇(写真20)と、墓石にて平出氏・月花氏の名を確認した。
 町史によると、昭和45年8戸。すべて農家で、「主販売品」は茶となっている。

 


写真1 廃屋(写真15)にて
(以下2007年撮影)


写真2 同


写真3 廃屋

写真4 廃屋

写真5 廃屋にて

写真6 流し台

写真7 廃屋

写真8 流し台と水瓶

写真9 廃屋

写真10 竈

写真11 廃屋

写真12 櫓

写真13 集落への登り口(竜頭山登山口)
(以下2024年撮影)

写真14 集落の石垣

 
写真15 廃屋


写真16 集落内の道

写真17 屋敷跡

写真18 墓(左手前。平出家)と屋敷跡(奥)

写真19 写真18屋敷跡の遺構

写真20 堂宇

写真21 堂宇脇の墓石

写真22 廃屋(=写真7)

写真23 倒潰家屋(=写真4)

写真24 写真23の墓(月花氏)

写真25 廃屋

写真26 廃屋(=写真9)

写真27 家屋(=写真11)

写真28 何かの石塔。「先祖代々諸精霊等」などとある(写真27にて)

写真29 廃屋

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ