◆辰巳屋新田(たつみやしんでん) 所在:天川村塩野(しおの)
熊野(くまの)川(※)の支流、塩(しお)谷の上流部にある。なお道路地図や地図サイトでは塩野に含まれており、大字としては廃止か。 2019年訪問。塩野集落より林道塩野新田線に入りしばらく進むと、「辰巳屋新田」と書かれた看板が置かれている。この辺りでは主に林道よりも山側に水田跡があり、屋敷跡のような一角も見られた。さらに先述の「ホトケオ」と思われる「佛尾」と記された尾根には、明るく開けた水田跡が広がっており比較的最近まで耕作されていたことが窺える。 ※ 村内での呼称は天(てん)ノ川
|
|
![]() (写真1 林道塩野新田線起点) |
![]() 写真2 地名の看板 |
![]() 写真3 集落内の道(以下「辰巳屋新田」付近) |
![]() 写真4 水田跡 |
![]() 写真5 農耕機械 |
![]() 写真6 屋敷跡? |
![]() 写真7 農耕器具 |
![]() 写真8 三叉路の巨木(以下「佛尾」付近) |
![]() 写真9 道 |
![]() 写真10 水田跡 |
![]() 写真11 写真10の小屋 |
![]() 写真12 写真10の索道の搬器 |
![]() 写真13 水田跡(以下塩谷沿い) |
![]() 写真14 同 |
![]() 写真15 小屋と碑。小屋には「試験造林地事務所」、碑には「塩野造林地」とある |
![]() 写真16 水田跡 |
![]() 写真17 同 |
![]() 写真18 同 |
![]() 写真19 同 |
![]() 写真20 同 |