◆田迫(たのさこ?)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「鹿野」(昭和22.2)を使用したものである
所在:周南市須万(すま)
地形図:周防須万/鹿野
異表記:田ノ迫
形態:谷沿いに家屋が少数集まる?
標高:約400m
訪問:(2017年8月)・2024年11月
大字須万の南東部、杉谷および山手に挟まれた尾根筋付近。
杉谷からの訪問を試みたが、集落内で分岐している道は別の場所に通じており、また谷全体の様子を把握できなかったため未到達。
なお「角川」の小字一覧では、大字須万所属の小字「田ノ迫」として確認できる。また『須金村史』では須万上村大久保の小字として、大久保・杉谷・山手とともに「田ノ迫」として記載。須金村となった後は、同村大字須万の池田区の小字として「山手(田ノ迫・山手)」の形で記載されている。
2024年、送電線の巡視路より稜線に登り、下降して訪問。
現地は旧版地形図で想像されるほど住宅が密集していたような雰囲気はなく、広めの平坦地が1箇所と散在する陶片が見られた程度。なお集落後方の稜線上では、2箇所で石仏が見られた。また450mの標高点のあるピークにも登ってみたが、特に何も見られなかった。
|