◆大島(おおしま)
所在:長門市通(かよい)
青海島(おおみじま)の通中心部より南東におよそ1.2qにある島。人家は西側の浜から少し入った緩い傾斜地にあったよう。 旧版地形図では開けた谷に水田の記号が見られるが、現在は背丈の低い草の生える湿地帯となっている。またここより北側の波打ち際には石垣が設けられており、かつて人の手が加わっていたことが分かる。
|
|
![]() 写真1 島遠景(西側から撮影) |
![]() 写真2 集落遠景。淡緑色の部分は竹藪 |
![]() 写真3 浜 |
![]() 写真4 河口 |
![]() 写真5 水路の石垣 |
![]() 写真6 谷間の水田跡 |
![]() 写真7 海際の石垣 |
![]() 写真8 竹藪にて |
![]() 写真9 地面の窪み |
![]() 写真10 平坦地 |
![]() 写真11 平坦地 |
![]() 写真12 屋敷跡? |
![]() 写真13 写真12にて。井戸 |
![]() 写真14 同。壜など |
![]() 写真15 同。石積み |
![]() 写真16 同。何かの遺構 |
![]() 写真17 灯台 |