戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆馬場野(ばばの)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「甘木」(昭和23.6)を使用したものである

在:朝倉市江川(えがわ)
地形図:甘木
/甘木
形態:川沿いに家屋が集まる
離村の背景:ダム建設
標高:約170m(水面は約210m)
訪問:2014年11

 

 大字江川の西部、小石原(こいしわら)川沿左岸にある。
 現在は江川ダムの人造湖(上秋月(かみあきづき)湖)に水没しており、痕跡は皆無。水没前は江川小学校や高木神社があったが、前者は廃校、後者は高野河内付近の付替国道近くに移転した。対岸にある碑(写真2)によると、江川小学校は明治10年2月開校、昭和45年廃校。
 市史によると、江川ダムは昭和47年7月完成。これに伴い20戸が転出。ダムサイトの水没記念碑によると、その内訳は尾畑11・馬場7、内田・福山が各1。

 


写真1 集落遠景

写真2 学校跡の碑

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ