戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆内ノ口(うちのくち?)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「鞍岡」(昭和29.8)を使用したものである

所在:山都町緑川(みどりかわ)
地形図:緑川/鞍岡
形態:山中に家屋が集まる
標高:約800〜850m
訪問:2024年5月

 

 大字緑川の中部、緑川左岸側の山中にある。
 現地では、現在でも時おりの滞在が窺える管理家屋が1軒、廃屋2軒、屋敷跡2箇所のほか、個別の墓地2箇所(奈須家および那須家)や社のようなものが見られた。
 村史によると、当地には天満宮(男神・女神を祀る)・観音堂(観音菩薩・不動明王・毘沙門天を祀る)・地蔵菩薩があるとのことで、写真4がそのいずれかであるよう。

 


写真1 地名標柱

写真2 墓地と廃屋

写真3 廃屋

写真4 社?と祠(左奥)

写真5 屋敷跡

写真6 建物跡

写真7 管理家屋

写真8 屋敷跡

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ