戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆屋方(やかた?



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「都井岬」(昭和29.1)を使用したものである

所在:串間市崎田(さきだ)
地形図:都井岬/都井岬
形態:川沿いに家屋が少数集まる?
標高:約20m
訪問:2025年1月

 

 大字崎田の南部、「崎荒」(=海岸地形の名)の東およそ700mの川の右岸にある。
 まず自動車で都井トンネル付近より枝道に入り、風車の並ぶ尾根筋のを南下。終点より徒歩でその南の鞍部に降り、川筋を目指した。旧版地形図で破線で記された道らしいものも見られたが、利用されている形跡はなく斜面をまっすぐ下降。
 現地では1、2箇所ほどの屋敷跡を確認。集落の西、等高線が広がった尾根にも登ってみたが、何かの痕跡は見られなかった。なお川沿いが上流から海岸まで歩きやすいように刈り払われていたが、どこから通じているのかは不明。

 


写真1 屋敷跡

写真2 屋敷跡にて

写真3 平坦地

写真4 石垣

写真5 海岸からの風景。遠方の陸地は内之浦方面?

写真6 集落のある谷を望む(右奥の風車の辺りから下降)

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ