◆竹島(たけしま)
※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「牛深」(昭和27.2)を使用したものである
所在:長島町諸浦(しょうら)字竹島 地形図:薩摩鷹巣/牛深 形態:海沿いの一軒家? 標高:数m? 訪問:2024年5月
長島本島・諸浦の薄井地区より、およそ300m東にある島。 資料『シマダス』によると、以前は居住者もいたが昭和44年に無住となったとのこと。平成4年に水産加工場が島内に建設され、同7年に竹島大橋が開通。またかつては竹島キャンプ場があり、海水浴客や行楽客で賑わったという。 かつての住居の位置は不明だが、1970年代の航空写真では島の北西側の浦から谷にかけて広く人の手が入っていることが分かる。現在は水産施設となっているが、海に近い山裾で何かを製造していた施設の遺構が確認できた(いりこなどの加工場?)(写真6)。 所属の字は町郷土誌より。