◆後藤(ごとう)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「野間嶽」(昭和27.2)を使用したものである
所在:南さつま市笠沙町赤生木(かささちょうあこうぎ)
地形図:野間岳/野間岳
形態:谷沿いに家屋が少数集まる?
標高:約50m?
訪問:2024年5月
大字赤生木の南部、後藤鼻(=岬の名)付近の谷沿いにある。
昭和23年の航空写真では、谷沿いに家屋のようなものとその西側斜面に農地のようなものが見られる。
現在太陽光発電の用地となっている辺りはその農地跡のようで、広く平坦になっている。ここから山林に下ったところで古い石積みが見られたが、かつての宅地は分からず。なお平成25年の航空写真では集落跡地に何かの建物群が見られるが、この残骸が残っている。
また後藤鼻にはキャンプ施設のような跡があり、国道から後藤鼻の海岸まで降りることができる。
|