戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆木地山(きじやま)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「手ノ子」(昭和22.5)を使用したものである

在:長井市寺泉(てらいずみ)
地形図:羽前上郷/手ノ子
形態:川沿いに家屋が集まる
標高:約470m?(水面は約470m)
訪問:2017年11

 

 大字平野の南部、野(の)川(最上(もがみ)川支流)沿いにある。現在は木地山ダムの湛水で水没しているが、離村時期は不明。
 現在は湖畔に林業関係の小屋が数棟あるが、元の家屋の位置は水没しているものと思われる。
 
現地の碑(写真2とは別のもの)によると、ダムは昭和33年4月着工、同36年3月竣工。

 


写真1 ダム堰堤

写真2 ダムの建設記念碑

写真3 上流側より集落方面を望む


写真4 小屋。奥は「木地山山荘」

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ