◆盛松(さがりまつ)
所在:尾鷲市盛松
市の南東部、賀田(かた)湾の東側にある。現在の盛松集落は市内三木浦町(みきうらちょう)に所在するが、ここでは当集落が移転する前の旧盛松集落(元盛松)について述べる。 ※1 「浦(うら)」は市町村制施行(明治21年)以前に存在した自治体のひとつ
|
|
|
![]() 写真2 集落入口となる猪垣の切れ目(集落側から撮影) |
![]() 写真3 運動場跡の看板と「飛箱石」 |
![]() 写真4 運動場跡 |
![]() 写真5 寺院跡。左の枯木は、地名の由来となった松と思われる |
![]() 写真6 寺院跡の平地 |
![]() 写真7 集落内の道 |
![]() 写真8 同 |
![]() 写真9 奥地と下地の看板 |
![]() 写真10 屋敷跡入口 |
![]() 写真11 同(庄屋屋敷) |
|
![]() 写真13 屋敷跡 |
![]() 写真14 農地跡 |
![]() 写真15 屋敷跡入口 |
![]() 写真16 水槽 |
![]() 写真17 瓦 |
![]() 写真18 屋敷跡 |
![]() 写真19 屋敷跡にて |
![]() 写真20 集落内の道 |
![]() 写真21 石仏 |
![]() 写真22 鏡神社跡 |
![]() 写真23 何かの跡(神社?) |
![]() 写真24 何かの跡 |
![]() 写真25 船着き場の看板 |
![]() 写真26 海岸。船着き場付近か |
![]() 写真27 集落東の鞍部平坦地 |