戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆奥畑(おくはた?)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「日原」(昭和33.5)を使用したものである

所在:益田市薄原町(すすきばらちょう)
地形図:日原/日原
形態:谷沿いに家屋が散在する
標高:約220〜250m?
訪問:2024年11月

 

 薄原町の南東部、野地川(高津(たかつ)川二次支流)上流部にある。薄原本村のさらに奥。
 本村と奥畑の境界は不明だが、ここでは形図上の道が実線から破線になる辺りから上流側の範囲とした。
 最近の地形図でも地名と建物が記されているが、現存するものはない。地形図と過去の航空写真を元に、本流で2箇所、南の支流で1箇所、北の支流で1箇所の屋敷跡を確認。なおそれぞれの墓地で宮崎・豊田・石川といった姓が見られた。
 往時は本流および南の支流の家まで車道が通じていたようだが、現在は薄原からの道中で通行不能となっている。

 


写真1 道(以下本流)

写真2 屋敷跡の遺構

写真3 写真2付近の墓(宮崎氏)

写真4 屋敷跡


写真5 道(右下)と水田跡(以下南の支流)


写真6 屋敷跡

写真7 墓地(豊田氏)

写真8 水田跡(以下北の支流)

写真9 屋敷跡の石垣

写真10 写真9の遺構

写真11 写真9付近の墓地(石川氏)

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ