戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆坂の谷(さかのたに)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「日原」(昭和33.5)を使用したものである

所在:津和野町須川(すがわ)
地形図:日原/日原
異表記:坂ノ谷(町史)
形態:谷沿いに家屋が集まる
標高:約200
m〜
訪問:2024年11月

 

 大字須川の北西部、添谷(そえだに)川(高津(たかつ)川支流)上流にある。
 町史によると、昭和37年の時点で坂の谷5戸、上坂の谷1戸。
 最近の地形図でも地名と建物が記載されているが、現存するものは右岸側の建物群のみ。坂の谷から上坂の谷までの道は幅があり、かつては車輛が往来していたことが窺える。また上坂の谷の屋敷跡では、一角に祠が残されている。
 「角川」の小字一覧には須川に「坂(サカ)ノ谷(タニ)」があり、見出しの読みはこれに拠った。

 


写真1 地名表示(以下坂の谷)

写真2 水田跡。右下は車道

写真3 集落風景。右手中央は屋敷跡か


写真4 廃屋群


写真5 壁の意匠

写真6 屋敷跡の遺構

写真7 上坂の谷への道

写真8 屋敷跡(以下上坂の谷)

写真9 屋敷跡の祠

写真10 バイクなど

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ