◆長尾(ながお?)
所在:竹原市仁賀町(にかちょう)
仁賀町の西部にある。 市史によると、小祠として「岩木明神」、堂宇として観音堂があったとのこと。岩木明神は長尾の氏神。先述の「社のような建物」は観音堂であったか。
|
|
![]() 写真1 集落への道 |
![]() 写真2 水田跡 |
![]() 写真3 谷筋 |
![]() 写真4 屋敷跡 |
![]() 写真5 井戸 |
![]() 写真6 農耕機械 |
![]() 写真7 屋敷跡 |
![]() 写真8 屋敷跡 |
![]() 写真9 農業用機械 |
![]() 写真10 社? |
![]() 写真11 車輛等 |
![]() 写真12 屋敷跡? |
![]() 写真13 墓地跡(宮迫家) |
![]() 写真14 炭焼き窯跡 |
![]() 写真15 溜め池 |
![]() 写真16 屋敷跡? |
![]() 写真17 井戸 |
![]() 写真18 溜め池 |