◆大久野島(おおくのしま)
所在:竹原市忠海町(ただのうみちょう)
有名につき詳細は省略。
|
|
![]() 写真1 島遠景(東側より撮影) |
![]() 写真2 第一桟橋付近の風景 |
![]() 写真3 島内の地図 |
![]() 写真4 キャンプ場の一部(材料倉庫跡付近) |
![]() 写真5 キャンプ場にて。往時の消火栓? |
![]() 写真6 ウサギ |
![]() 写真7 道と平坦地(材料倉庫跡付近) |
![]() 写真8 島内のバス。ウサギが描かれている |
![]() 写真9 平坦地 |
![]() 写真10 平坦地 |
![]() 写真11 幹部用防空壕跡 |
![]() 写真12 ビジターセンター(事務所・所長室跡付近) |
![]() 写真13 慰霊碑等 |
![]() 写真14 大久野島神社 |
![]() 写真15 拝殿(中央)と本殿(後方) |
![]() 写真16 境内の殉職碑 |
![]() 写真17 海水浴場。平坦部は医務室跡地 |
![]() 写真18 灯台付近の石仏 |
![]() 写真19 自動交換機室跡 |
![]() 写真20 毒ガス資料館 |
![]() 写真21 研究所跡 |
![]() 写真22 検査工室跡 |
![]() 写真23 平坦地(工室群跡) |
![]() 写真24 防空壕(坑口が閉塞されている) |
![]() 写真25 宿泊施設「休暇村大久野島」 |
![]() 写真26 南部照明所跡 |
![]() 写真27 三軒家毒ガス貯蔵庫跡 |
![]() 写真28 広場(工室跡) |
![]() 写真29 毒ガス貯蔵庫跡 |
![]() 写真30 日本庭園跡の一部 |
![]() 写真31 同 |
![]() 写真32 便所跡 |
![]() 写真33 写真32にて |
![]() 写真34 長浦毒ガス貯蔵庫跡 |
![]() 写真35 往時の遺構 |
![]() 写真36 戦時中の埋立部分(島の北西部) |
![]() 写真37 北部砲台跡にて(発電機関舎) |
![]() 写真38 同(地下兵舎) |
![]() 写真39 同(トンネル) |
![]() 写真40 同(毒ガスタンク台座) |
![]() 写真41 同(加農(カノン)砲砲台) |
![]() 写真42 同(水道?) |
![]() 写真43 同(砲側庫。水没) |
![]() 写真44 同(観測所跡) |
![]() 写真45 同(観測所からの眺め。対岸は忠海方面) |
![]() 写真46 同(連射加農砲跡。右手前は砲側庫) |
![]() 写真47 火薬庫跡 |
![]() 写真48 発電場跡 |
![]() 写真49 重油タンク |
![]() 写真50 発電場前の隧道 |
![]() 写真51 発電場前の桟橋 |
![]() 写真52 第二桟橋前の平坦地(製品倉庫跡付近) |
![]() 写真53 写真51奥の石段 |
![]() 写真54 南部砲台跡 |
![]() 写真55 同。砲台のひとつ |
![]() 写真56 海水タンク |
![]() 写真57 中部砲台跡にて |
![]() 写真58 同 |
![]() 写真59 同 |
![]() 写真60 同 |
![]() 写真61 同 |
![]() 写真62 中部砲台南の平坦地 |
![]() 写真63 展望台からの風景 |
![]() 写真64 「夕日の丘」からの風景 |
![]() 写真65 灯台 |
![]() 写真66 海水浴場より第一桟橋方面を望む |
![]() 写真67 宿泊施設(=写真25) |
![]() 写真68 西の浜より忠海方面を望む |
![]() 写真69 定期船 |