戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆頭切島(ずんぎりじま



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「嚴原」(昭和21.10)を使用したものである

所在:馬市美津島町竹敷(みつしままちたけしき)
地形図:〓知/仁位(〓は「鷄」のつくりが「隹」〔=雞〕)
形態:島内の一軒家
標高:数m?
訪問:(2024年11月)

 

 竹敷港より東におよそ1.3qにある。浅茅(あそう)湾内に浮かぶ小島。
 
資料『シマダス』によると、昭和30年・35年の国勢調査では3人、同40年には4人を数えたが、同46年に無住となったとのこと。
 上陸はせず、竹敷方面(島の西側)から遠景を望んだのみで、生活の痕跡を見ることはなかった。なお船着場があったのは島の南東部で、最近の航空写真でも確認できる。

 


写真 島遠景

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ