戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆荒河内(あらかわち)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「飫肥」(昭和29.1)を使用したものである

所在:日南市南郷町榎原(なんごうちょうよわら)
地形図:榎原/飫肥
形態:川沿いに家屋が散在する
標高:150m前後
訪問:2025年1月

 

 大字榎原の北西部、榎原川(南郷川支流)の上流部にある。
 過去の航空写真でも家屋の位置は不鮮明で特定できないが、川に沿って農地が開かれているのが分かる。
 現地では、下流側で2箇所の石造物群と墓地(郡司氏)が見られ、屋敷跡は上流側で1箇所のみ確認できた。
 読みは「角川」の小字一覧のルビに拠った。

 


写真1 農地跡

写真2 石造物群。右の2基(覆いの外)には「榎原山西宮大権現」とある

写真3 墓地にて

写真4 墓地付近の石造物群。右は石仏、左は「寄進生目神」とある

写真5 同。左奥は「金比羅山」、右奥は「金比羅大神」とある

写真6 農地跡の石垣

写真7 屋敷跡

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ