戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆福岡(ふくおか)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「岩川」(昭和29.8)を使用したものである

所在:鹿屋市輝北町市成(きほくちょういちなり)(および同平房(ひらぼう)?)
地形図:野方/岩川
形態:川沿いの斜面に家屋が集まる
標高:約210〜250m
訪問:2025年1月

 

 大字市成の南東部、大鳥(おおとり)川右岸にある。
 最近の地形図では市成および平房に亘った地名表記のように見えるが、旧版地形図では市成村(現在の大字市成)に偏っている(平房側には個別の地名表記なし)。なお両者は福岡谷によって隔てられている。

 市成側では、1960年代の航空写真で3箇所の家屋が見られる。このうち最近の地形図でも建物が記されている2箇所を訪れたが、いずれも建物は現存せず。もう1箇所は事前にも確認しておきながら、携帯していた地図で見落としていたため未訪問。
 平房側では、1970年代の航空写真でまとまった建物が見られるが、現地ではそれらの痕跡を確認することができなかった。倉庫(資材置場?)が現存するものの、最近の地形図に記された2箇所の建物については詳細は不明。
 「角川」の小字一覧には市成に「福岡」が見られ、ルビは「フクオカ」。

 


写真1 屋敷跡
(以下市成)

写真2 水田跡(現在はアジサイが植わる)

写真3 屋敷跡

写真4 建物密集地付近
(以下平房)

写真5 平坦地

写真6 枝道

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ