◆松野(まつの)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「新居濱」(昭和23.4)を使用したものである
所在:四国中央市富郷町津根山(とみさとちょうつねやま)
地形図:弟地/新居浜
形態:川沿いの斜面に家屋が集まる
離村の背景:ダム建設
標高:約420m(水面は約450m)
訪問:2009年10月
富郷ダムの人造湖(法皇(ほうおう)湖)に水没した集落。
資料『伊予三島市 嶺南』によると、戸数は昭和7年3月2戸、同56年10月4戸。明治初年には簡易小学校が置かれていた。ダム建設に伴う移転予定者は、中内氏3戸(刊行時〔昭和59年〕は着工前)。
また『ふるさと富郷村』には、「地平坦なれ共地質悪しく農業に適せず、藩政時代此處に社屋ありたり又明治五六年頃簡易小學校ありしことあり」とある。
現在は完全に水没しているようで、集落付近には松野大橋が架かる(写真2)。
|